配列かどうかを判定します。
ECMA Script 5 では、Array.isArray() メソッドが用意されています。
IE8などを無視できるなら、Array.isArray() を使うのがよいです。
Array.isArray([1, 2, 3]); // true
Array.isArray([]); // 空の配列でもtrue
Array.isArray(123); // false
Array.isArray({}); // オブジェクトは false
Array.isArray({a:123, b:"456"}); // false
Array.isArray() が使えない状況では、厳密ではないですが、 instanceof Array を使うと近い結果になります。
var a = [1, 2, 3];
var b = [];
var c = 123;
var d = {};
var e = {a:123, b:"456"};
a instanceof Array; // true
b instanceof Array; // true
c instanceof Array; // false
d instanceof Array; // false
e instanceof Array; // false