カスタムポストタイプの作り方

テーマのfunctions.php か、自作のプラグインの中で、以下を書くと、カスタムポストタイプが使える状態になります。

initフックでカスタムポストタイプを登録する処理を実行します。


add_action( 'init', 'create_post_type' );
function create_post_type() {
    // カスタムポストタイプを作る
    // → 関数リファレンス
    register_post_type( 'event',
        array(
            'labels' => array(
                'name' => 'イベント情報',
                'singular_name' => 'event'
            ),
            'supports' => array( 'title', 'editor', 'thumbnail' ),
            'public' => true,
            'has_archive' => true,
        )
    );
    // アイキャッチ画像使用など、機能の有効化
    // → 関数リファレンス
    add_theme_support('post-thumbnails');
}

管理画面ではサイドメニューに現れます。

カスタム投稿タイプ有効時のサイドメニュー

表示側では、パーマリンク設定を数字ベースなど普通の設定にしていれば、以下のようになります。

・一覧 /archives/ポストタイプ名
・個別ページ /archives/ポストタイプ名/スラッグ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です